ブログが続かない理由とその解決策:私のおすすめガイド

ブログを始めたものの、続けるのが難しいと感じていませんか?

多くの人が最初は意欲的に始めるものの、途中で挫折してしまいます。(ダイエットと一緒ですね)

本記事では、ブログが続かない理由とその対策について詳しく解説します。

T社長
T社長

ブログを継続するための具体的な方法と伝授します。

「やる気」という言葉は、「やる気」のない人間によって創作された虚構

結論から言うと「まず、手を動かす」です。

ブログを書けなくなるという事は、「やる気が出ないからブログを書けない」と思っている方が多いようです。

これって実は逆って知っていましたか?

東京大学の脳科学者によると、「やる気」という概念は存在しないと言われています。

はてな君
はてな君

T社長、それは嘘ですよ。

気分が乗らなくて、仕事が手につかないって事あるじゃないですか。

T社長
T社長

それって休憩しているだけで「やる気」とは関係ないよ。

人間は、行動を起こすから「やる気」が出てくる生き物なんです。

と東京大学薬学部教授、大脳生理学の脳研究者池谷裕二(いけがや・ゆうじ)教授が言っています。

仕事、勉強、家事などのやらないといけないことは、最初は面倒でも、やりはじめると気分がノッてきて作業がはかどる。

そうした行動の結果を「やる気」が出たと考えているだけなんです。

やる気とは、ある状況において自分が目指す成果を達成できることを信じられる感覚や気持ちです。

池谷教授が、「やる気が出ない」から行動を起こせないというのは、心理的にありもしない壁を勝手につくっている状態

との事。

本来「やる気」というのは行動を起こせば自然とついてくるものなので、わざわざ「やる気を出す」ために特別な方法を探す必要はない

とおしゃってます。

「モチベーションが上がらない」や「やる気は出ない」は、行動を起こしていないだけと分かります。

たとえば、テンションが上がらないけど嫌々会社に出勤してみたら、仕事を始めていた経験ってありますよね。

まぁ、社会人なら当たり前の日常です。

これって、今まで考えられていた「モチベーションが上がらない」や「やる気は出ない」と思われていたのに、

顔を洗って(行動)スーツに着替えて(行動)電車に乗って(行動)デスクに座って(行動)メールチェックをして(行動)いたら仕事をやっていた。(やる気が出ていた)

とい事になります。

今まで考えられていた事は、
やる気が出ない ➡ 行動しない
と思われていた構図は、
行動しない ➡ やらないだけ
となります。
逆に
行動した ➡ やる気が出ていた

ブログが書けないのは、モチベーションが下がった訳でなく行動しなかっただけです。

行動とは、難しく考えすぎで

・机にすわる
・パソコンの電源を入れる
・ワードプレスのログイン画面を開く

これをやっていなかったので、続かなくなっていただけです。

すごく簡単です。

 ブログが続かなかった原因(わたしの言い訳)

わたしがブログを継続できなかった経験をまとめてみます。

モチベーションの低下

ブログを始めた当初は意欲的でも、時間が経つにつれてモチベーションが低下したと言い訳していました。

これは、期待していた結果(ブログが見られていない)がすぐに出ないことや、日常生活の忙しさに追われることが原因だと思っていましたが、ただパソコンの電源を入れていなかっただけです。

今思えば、モチベーションなどは都合の良いワードだけでした。

時間の確保が難しい

仕事(本業)や家庭の事情でブログに割く時間が取れないという悩みもありました。

仕事で残業が続いてブログを書く時間を見つけるのは容易ではないと思っていました。

それでも、ご飯を食べる時間もあったし、食べながら録画したTVドラマやスマホでYOUTUBEを見ていました。

ただパソコンの電源を入れていなかっただけです。

ネタ切れ

最初はアイデアが豊富でも、続けていくうちに書くネタがなくなってしまうことがあります。

ブログのテーマが決まっておらず、ネタが出たら記事を書こうと思っていました。

ネタが無いなら、パソコンでネタ探しをしていなかった。

これも、ただパソコンの電源を入れていなかっただけです。

結果が出ない

ブログを書いてもアクセス数が伸びなかったり、売り上げが上がらないなど、結果が出ないとモチベーションが下がります。

SEO対策をしてもすぐに効果が出るわけではないため、忍耐が必要だと思っていました。

これも結果なんて関係なく、ただパソコンの電源を入れていなかっただけです。

ブログを続けるための対策

目標設定と計画

具体的な目標を設定し、それに向けた計画を立てました。

年間目標(1月1日~12月31日) 12月31日に現状況確認
・記事数 50記事
・アクセス目標 5000PV(月間)最高月PV数
・年間売上目標 30,000円 (サーバーとドメイン代が目標)
初年度の為、10~12か月目から売り上げが上がると予想し3万円。
1年分のデータ分析とリライトして検索されていない記事などの検証を行う。
2年目以降は、100記事前後でストップし、リライトをメインに行う予定。

月間目標(1日~31日) 31日に現状況確認
・記事数 月4記事以上
・アクセス目標 (気にしない。1年目のブログなのでアクセス目標は無意味)
・月間売上目標 0円 (売り上げがより記事数)
売り上げとアクセス数の目標は、無意味。1年目のブログは記事数が月間目標。
アナリティクスなど設定は行うが、データは1年も経っていないので分析はしない。

週間目標 (日~土曜日23:59まで) 土曜日23:59までに現状況確認
・記事数 週1記事以上

月間・週間に何記事書くか、年間どのくらいのアクセス数・売上を目指すかなど、具体的な数字を設定してみました。

時間管理のコツ

ブログを書く時間を確保するためには、日常のスケジュールを見直す必要がありました。

例えば、毎朝30分だけブログに時間を割く、週末にまとめて記事を書くなど、自分に合った方法を探しました。

よく時間管理が大切だと言われていますが、実際どのような時間を過ごしているか確認しようと考えましたがこれを辞めました。

池谷教授が言っていた行動を起こす事をメインに考えました。

その結果、
時間管理=「ご飯を食べ終わったら、パソコンの電源を入れる」

ネタの見つけ方

ネタ切れを防ぐために日常生活や仕事の中で気づいたことをメモする癖をつけました。

また、他のブログやSNS、ニュースなどから気になるワードを保存しました。

私の使っているアプリは、Stiboです。

恐ろしすぎるシンプルなアプリを使用しています。

成果を出すための戦略

1年目のブログ戦略は、ただパソコンの電源を入れる事です。

まとめ

ブログを続けるためには、モチベーションの維持、時間管理、ネタの見つけ方、そして成果を出すための戦略が重要と思われがちです。

本記事で他のサイトでよく紹介してる方法ではなく実践(行動)することで、ブログ運営を継続し、成功へ目指します。

ブログをこれから始める人も再び始める勇気を持つ人も。

キーワードは、ただパソコンの電源を入れる事です。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です