「稼ぐ力」とは、本業とは別に仕事や活動をし副収入を得る事です。
簡単に言うと”副業”ですね。
副業にも多数ありますが、どこかにバイトに行って「時間の切り売り」をする行為ではなく、自身で小事業を行い稼ぐ事です。
事業と聞くと難しいと思う方もいますが、初めはそんな気張らなくても大丈夫ですよ。
実は、「稼ぐ力」を身に付けると本業にもプラスに働くスキルも身に付きます。
個人が今から簡単に始めれる副業をご紹介します。
そこで必要なポイントはこちらです。
継続して努力する力
成功している人のマネをする力(リサーチ)
多くの人に評価・感謝される力
0から1を生む力
継続して努力する力
継続して努力する力とは、物事を途中で投げ出さず最後までやり抜く力、諦めない力を言います。
「継続力」や「根気強さ」は、もっとも大切な力です。
小事業を始めてもすぐに結果は得られません。
これってすごく当たり前の事なんです。
事業がすぐに成功するなら世の中の人って全員お金持ちになってますよね。
初めてすぐに結果が出なくて辞めてしまっては、「何がダメなの」かも解らずに終わってしまいます。
最低でも1年は継続しましょう。
成功している人のマネをする力
成功している人のマネをする力とは、どんなジャンルでもネットで直ぐに目に付くページってありますよね。
それって通行人が多い一等地に店舗を構えているのと同じくらいすごい事なんです。
どうして目に入るのか?
どんな商品を売っているのか?
お店のメインの色は?
などリサーチをして全て良いと思われるところはマネしちゃいましょう。
もちろん著作権侵害をしてはいけませんが、マネできる範囲内で真似ることが一番の近道です。
多くの人に評価・感謝される力
多くの人に評価・感謝される力とは、「偽善者になれ」と言ってるわけではありません。
評価・感謝される=お金になる
とう事を知ってほしいからです。
人から感謝されることでモチベーションが高まり、仕事に前向きに取り組むようになるなんて回りくどい事を言うつもりは一切ありません。
人は、評価・感謝されるとお金を払います!
ラーメン屋さんを例にとれば、めちゃくちゃ美味しいラーメンを提供して「また来たい」と思われると評価されリピートに繋がりお金を生みます。
笑顔で「ごちそうさま」って言われて感謝されます。
当たり前って思う方も多いと思いますが、これってビジネスの根本です。
便利グッズが何であんなに売れているかというと、困っている人が居てそのアイテムを使うことで解消できるから感謝されて、新しい商品が出ても購入しお金になるのです。
逆に、自分自身が絶対良いと思っても、世の中に評価・感謝されなければ”お金にならない”ビジネスではないという事になります。
よくあるのが、飲食店で「うちのこだわりが、〇〇でこれだけの値段を出しているお店なんて無い」なんて言うお店ほど、いつの間にか閉店している様に感じます。
それって、ベクトルが自分に向きすぎてお客様の顔が見えてない状態です。
これだと、ビジネスでなくただ家庭で美味しい料理をふるまっているだけになります。
評価・感謝される=お金になる
と覚えましょう。
0から1を生む力
0から1を生む力とは、そのままの意味を言います。
簡単に言うと、ビジネスを始めて0円から1円でも売り上げを上げることです。
一番難しいキーワードです。
人それぞれ得意分野などがありますが、1稼ぐ事ができれば次にそれを10にします。
次に10を100に…。
どんなビジネスでも量産できれば大金に変わります。
簡単に始めれる副業
副業には、色々な方法があります。
ブログを作ってアフィリエイトで稼ぐ方法。
身近な不用品や転売(せどり)をメリカリなどで収入を得る方法。
WEBライターで記事を作成し収入を得る方法。
動画編集で稼ぐ方法。
順番に説明していきます。
ブログを作ってアフィリエイトで稼ぐ方法
アフィリエイトは、ネット上で商品やサービスを紹介し、その紹介を通じて成約があった場合に収益になる方法です。
アフィリエイトプログラムに参加することで、ブログやウェブサイト、SNSを活用して収益を上げることができます。
企業とアフィリエイターが協力し、お互いに利益を得る仕組みです。
アフィリエイトには以下のようなメリットがあります。
・ブログやSNSアカウントを持っていれば、すぐに始めることができる。
・自分のペースで働くことがでる。
・アクセス数が伸びると収益の拡大が見込める
デメリットとしてはこちらがあげられます。
・すぐに結果がでないビジネス。
・持続力の無い方には不向き。
転売(せどり)で収入を得る方法
せどりは、日本で一般的に知られている転売ビジネスです。
安く買って高く売る。
その利幅で収入を得る方法です。
一般的なのがメルカリです。
自分のペースで働けるため、時間や場所に縛られずにビジネスを展開できます。
せどりのメリットはこちらです。
・初心者でも挑戦しやすいビジネスモデル。
・徐々に規模を拡大することが可能。
・在庫を抱えるリスクが比較的低いビジネス。
デメリットとしてはこちらがあげられます。
・売れ筋商品の目利きが必要
WEBライターで収入を得る方法
WEBライターで収入を得る方法は、主にクラウドソーシングでお仕事を探して応募し期限内に納品し収入を得る方法です。
大手クラウドソーシングサイトでは、クラウドワークスやランサーズが有名です。
登録は、無料なので一度登録しどんな仕事があるかのぞき見するのもありだと思います。
WEBライターのメリットはこちらです。
・未経験でも応募できる
デメリットとしてはこちらがあげられます。
・ネット上の記事や文章のコピペ禁止
・納期厳守
動画編集で稼ぐ方法
動画編集で稼ぐ方法は、一般的にYouTubeの編集のお仕事です。
大手クラウドソーシングサイトなどで依頼を受けて期限内にテロップや装飾をいれて納品するお仕事です。
今回紹介する副業で一番スキルが必要な職種です。
WEBライターのメリットはこちらです。
・スキルや知識が身に付く
デメリットとしてはこちらがあげられます。
・編集できる方も多くなり単価が減っている
・納期厳守
副業は、本業とは別に行う仕事や活動を指し、収入とスキルの向上など多くのメリットがあります。
その一方で、時間の管理や継続・収入に即決で結び付かない事もあります。
事業で失敗はつきものです。
初めて行ったビジネスで1円も稼げない方なんて腐るほどあります。
それでも行動し取り組んで結果を出す人もいます。
失敗して当たり前、1年継続して始めた日から成長が無いのであれば方向修正してもOKです。
知識と行動力は身に付きます。
怖がらずにまずは出来ると思う稼ぐ力を身に付けましょう。